|
263 |
・グラフエリアに写真を入れる |
2024.11.20 |
|
262 |
・レーダーチャート図の作成 |
2024.11.20 |
|
261 |
・カレンダーの作成 |
2024.11.20 |
|
260 |
・名前の横のセルにふりがなを自動入力する |
2024.10.16 |
|
259 |
・円グラフの一部を切り離す |
2024.10.16 |
|
258 |
・二重の円グラフの作成 |
2024.10.16 |
|
257 |
・補助円グラフの項目変更 |
2024.10.16 |
|
256 |
・円グラフにパーセントを表示 |
2024.10.16 |
|
255 |
・円グラフの作成方法 |
2024.10.16 |
|
254 |
・参考≪条件付き書式 |
2024.9.18 |
|
253 |
・クイック分析ツールの活用 |
2024.9.18 |
|
252 |
・データの並べ替え |
2024.9.18 |
|
251 |
・エクセルで1行おきに行の背景色を変える方法 (「条件付き書式」の利用) |
2024.7.17 |
|
250 |
・棒グラフに折れ線グラフを追加して「複合グラフ」を 作る方法 |
2024.7.17 |
|
249 |
・グラフを編集する方法 |
2024.6.19 |
|
248 |
・関数COUNTIFの使い方 |
2024.6.19 |
|
247 |
・血圧など朝夕計測をグラフにする |
2024.5.15 |
|
246 |
・折れ線グラフの作り方 |
2024.4.17 |
|
245 |
・エクセルでの基本的なグラフ作成方法 |
2024.4.17 |
|
244 |
・エクセルグラフの基本構成 |
2024.4.17 |
|
243 |
・エクセルグラフの種類 |
2024.2.27 |
|
242 |
・エクセル 列と行を入れ替える |
2024.2.27 |
|
241 |
・行方向の並べ替え |
2024.2.27 |
|
240 |
・SUMIF関数を使って項目ごとに合計を計算する |
2024.1.17 |
|
239 |
・特定の項目ごとの合計(小計)を計算する方法 |
2024.1.17 |
|
238 |
・DATEDIF関数で経過年数・日数を計算する方法 |
2024.1.17 |
|
237 |
・SUM関数の使い方 |
2023.12.20 |
|
236 |
・セル幅の調整/セルの高さ調整 |
2023.12.20 |
|
235 |
・決まったデータをリストから入力 |
2023.11.15 |
|
234 |
・セルのリンク・リンク貼り付け |
2023.11.15 |
|
233 |
・文字の配置 |
2023.10.18 |
|
232 |
・ダブルクリックでデータに合わせて大きさを変える |
2023.10.18 |
|
231 |
・間隔を指定して日付データを入力する |
2023.10.18 |
|
230 |
・日付をもとに曜日を表示 |
2023.09.20 |
|
229 |
・日付の表示形式 |
2023.09.20 |
|
228 |
・データ(数値・文字列)の入力方法 |
2023.09.20 |
|
227 |
・ブックを保存 |
2023.09.20 |
|
226 |
・データ入力の基本 |
2023.09.20 |
|
225 |
・excelリボンからダイアログボックスを表示する |
2023.07.19 |
|
224 |
・excelリボンの表示/非表示を切り替える/p> |
2023.07.19 |
|
223 |
・excelブック・シート・セル |
2023.07.19 |
|
222 |
・excelエクセルの基本画面 |
2023.07.19 |
|
221-4 |
・行の間隔を変更する方法 |
2023.06.21 |
|
221-3 |
・ワードの文字間隔の調整方法(そろえる・詰める・均等など)/p> |
2023.06.21 |
|
221-2 |
・タブ 5種類の使い方 |
2023.06.21 |
|
221 |
・文字を揃える方法 |
2023.06.21 |
|
220 |
・英文字の大文字と小文字の切り替え |
2023.05.17 |
|
219 |
・エクスプローラーから画像をスライドショーで表示するには |
2023.03.15 |
|
218 |
・ワード マス目付き原稿用紙設定でルビを振る方法 |
2023.03.15 |
|
217 |
・コンテンツ(コレクション)の使い方 |
2023.03.15 |
|
216 |
・ショートカットでWordのページをコピーする方法 |
2023.01.18 |
|
215 |
・パソコンのメモリーが何GBなのかを確認する方法! |
2023.01.18 |
|
214 |
・OSのバージョンを確認する方法 |
2023.01.18 |
|
213 |
・ページ全体を線やイラストで囲むには |
2022.12.21 |
|
212 |
・郵便番号から地名を入力 |
2022.12.21 |
|
211 |
・グリッド線(縦・横)の作成 |
2022.12.21 |
|
210-2 |
・図形の頂点を編集するには(頂点を中心にスムージング) |
2022.10.19 |
|
210-1 |
・図形の回転・反転 左右対称のイラスト作成にも |
2022.10.19 |
|
209 |
・Wordの「リボン」について |
2022.10.19 |
|
208 |
・エクセルで表の背景に画像を入れる方法 |
2022.09.21 |
|
207 |
・テキストボックスで年賀状(はがき)を作成 |
2022.09.21 |
|
206 |
・文書内にコメントをつける |
2022.09.21 |
|
205 |
・画像と文字列の感覚を調整する(No205) |
2022.08.17 |
|
204 |
・ルビに色を付ける(No204) |
2022.08.17 |
|
203 |
・校閲機能 (No203) |
2022.07.20 |
|
202 |
・ワードJPEGなど画像PDFに (No202) |
2022.07.20 |
|
201 |
・タッチのいろいろな用法 (No201) |
2022.07.20 |
|
200 |
・差し込み文 差し込み印刷 (No200)
|
2022.06.14 |
|
199-2 |
・メール編クイックパーツの使いかた (No199-2)
|
2022.06.14 |
|
199 |
・クイックパーツの使いかた (No199) |
2022.06.14 |
|
198 |
・文章の表示について (No198) |
2022.05.18 |
|
197 |
・Excelの表をWord文書に挿入するには |
2022.05.18 |
|
196 |
・文字の上に線を引く(No196) |
2022.05.18 |
|
195 |
・直線の装飾 |
2022.04.20 |
|
194 |
・均等割り付け |
2022.04.20 |
|
193 |
・ワードアートスタイルで袋文字 |
2022.03.16 |
|
192 |
・システムの復元 |
2022.03.16 |
|
191-2 |
・文書の中から文字列を簡単に探し出したい
|
2022.1.19 |
|
191 |
・ワード検索と置換 文字列をまとめて置換るには
|
2022.1.19 |
|
190 |
・ルビを漢字の下につける方法
|
2022.1.19 |
|
189-3 |
・保存せずに閉じてしまったファイルを復元するにはA
|
2021.12.15 |
|
189-2 |
・新しいファイルに名前を付ける前に保存せず閉じてしまった場合
|
2021.12.15 |
|
189-1 |
・保存せずに閉じてしまったファイルを復元するには@
|
2021.12.15 |
|
188 |
・文字の上下位置を調文字整する(上付き/下付き文
|
2021.12.15 |
|
187 |
・手書き文字を入力する
|
2021.11.17 |
|
186 |
・光彩・輪郭・影を使用して文字を見やすく
|
2021.11.17 |
|
184-1 |
・追加:写真・画像の切り取り&スケッチ
|
2021.11.17 |
|
185 |
・好きな形状で写真や画像を切り抜く
|
2021.10.20 |
|
184 |
・写真・画像の切り取り&スケッチ
|
2021.10.20 |
|
183 |
・吹き出し以外の図形に文字を入れるには
|
2021.10.20 |
|
182 |
・虹色グラデーション文字の作り方
|
2021.09.22 |
|
181/2 |
・補足:グラデーションの分岐点マークの活用
|
2021.09.22 |
|
181 |
・図形の塗りつぶしの色を二色にするには
|
2021.09.22 |
|
180 |
・ワードで文字列を円形に配置する方法
|
2021.09.22 |
|
179 |
・テキストボックス機能の使い方
|
2021.08.18 |
|
178 |
・ワードアートの使い方
|
2021.08.18 |
|
177 |
・図形のグループ化について |
2021.07.21 |
|
176 |
・多彩な文字スタイル
|
2021.07.21 |
|
175 |
・アルファベットを全角にして縦書きにする
|
2021.07.21 |
|
174 |
・縦向き文書で横向きになっている数字を
縦向きにする方法
|
2021.07.21 |
|
173 |
・文字に影をつける
|
2021.06.16 |
|
172 |
・ワードやパワーポイントの図形描画で早く、
きれいに作るこつ
|
2021.06.16 |
|
171 |
・図形の作成方法と図形の操作
|
2021.06.16 |
|
170 |
・マウスの操作中に見失ったマウスポインタを見つける方法
|
2021.05.19 |
|
169 |
・文字の背景色をつける方法
|
2021.05.19 |
|
168 |
・図形の挿入と描画方法
|
2021.05.19 |
|
167 |
・JPEGなど画像ファイルをPDFに変換する方法
|
2021.04.21 |
|
166 |
・図形、画像の背景を透過(透明)にする
|
2021.04.21 |
|
165 |
・タスクバーのアイコンが消えた場合
|
2021.04.21 |
|
164 |
・Zoomでミーティングを主催する(ホストする)方法
|
2021.03.17 |
|
163 |
・Zoomの使い方(インストールから利用まで)
|
2021.03.17 |
|
162-2 |
・直線や矢印を曲げたい
|
2021.02.17 |
|
162-1 |
・曲線を描く
|
2021.02.17 |
|
161 |
・クリップボードの履歴の活用
|
2021.02.17 |
|
160 |
・PDFファイルをワードに
|
2021.02.17 |
|
159 |
・ワードをPDFに変更する方法
|
2021.01.20 |
|
158 |
・図形に文字を挿入する方法
|
2021.01.20 |
|
157 |
・フォルダの色分け
|
2020.12.16 |
|
156 |
・ワードでカレンダーを作成
|
2020.12.16 |
|
155 |
・図表番号を挿入する方法
|
2020.12.16 |
|
154 |
・図形をオリジナルに編集
|
2020.11.18 |
|
153 |
・図形の形を後から変更
|
2020.11.18 |
|
152 |
・表を使って写真をきれいに並べる
|
2020.11.18 |
|
151 |
・USBメモリーをフォーマットする方法
|
2020.10.21 |
|
150 |
・拡大鏡を使用する方法
|
2020.10.21 |
|
149 |
・描画キャンバスを使って複数の画像や図形を配置
|
2020.10.21 |
|
148 |
・必要なファイルや画像をフォルダーから間違えて削除してしまったとき
|
2020.9.16 |
|
147 |
・図形(同じ形)を連続して描く
|
2020.9.16 |
|
146 |
・写真の一部分だけぼかしを入れる
|
2020.9.16 |
|
145 |
・パソコンのスペックの確認方法と見方
|
2020.8.19 |
|
144 |
・図形のサイズを変更する(拡大/縮小)
|
2020.8.19 |
|
143 |
・ワードのアート効果を使っていろいろな画像を
|
2020.8.19 |
|
142 |
・ワードの基本画面 Fきー・Fnキー
|
2020.7.15 |
|
141 |
・windows10 HDDの容量の確認方法
|
2020.7.15 |
|
140 |
・図や図形の移動とコピー
|
2020.7.15 |
|
139 |
・ワードの基本画面3 文字入力のいろいろ
|
2020.6.17 |
|
138 |
・クイックアクセスツールバーの(追加・削除)設定方法
|
2020.6.17 |
|
137 |
・写真など画像を好きな形状に加工する
|
2020.6.17 |
|
136-1 |
・絵文字のいろいろ
|
2020.5.21 |
|
136 |
・ワードに絵文字を入力
|
2020.5.21 |
|
135 |
・ワードの基本画面2 文字の入力の基本
|
2020.5.21 |
|
134 |
・穴あけパンチで中心に穴を開けるための印をつける
|
2020.5.21 |
|
133 |
・ワードの基本画面 メニュー構成
|
2020.2.19 |
|
132 |
図形や図のサイズを一括変更する方法
|
2020.2.19 |
|
131 |
画像をウイッシュアウトする方法
|
2020.2.19 |
|
130 |
画像を透かしとして挿入
|
2020.1.15 |
|
129 |
ワード背景に透かし文字を設定する
|
2020.1.15 |
|
128 |
デスクトップ画面のアイコンを拡大する方法
|
2020.1.15 |
|
127 |
マウス、ポインターを拡大
|
2020.1.15 |
|
126 |
袋文字を作ろう
|
2019.12.18 |
|
125 |
はがきの文面を簡単に作成 補足
|
2019.12.18 |
|
124 |
図形の位置を揃える方法
|
2019.11.20 |
|
123
|
アクションセンターのボタンで可能な主な設定
|
2019.11.20 |
|
122 |
Webノートを利用
|
2019.10.16 |
|
121 |
Microsoft Edgeの画面構成
|
2019.10.16 |
|
120 |
Internet Explorerの画面構成
|
2019.10.16 |
|
119 |
フォトで動画編集を保存する方法(フォトで動画編集作成したムービーを保存)
|
2019.9.18 |
|
118 |
フォトアプリで手軽にBGM付のビデオを作る
|
2019.9.18 |
|
117 |
フォトアプリの編集機能
|
2019.8.21 |
|
116 |
ペイント使い方 写真(画像)挿入や文字入力方法の補足
|
2019.8.21 |
|
115 |
ペイントで画像にモザイクをかける方法
|
2019.8.21 |
|
114 |
ペイントの使い方 写真(画像)挿入や文字入力方法
|
2019.7.17 |
|
113 |
画面が真っ黒になった場合の対処
|
2019.7.17 |
|
112 |
タスクビューを利用しアプリを切り替える
|
2019.6.19 |
|
111 |
タスクマネージャーを利用して、起動しているアプリを強制終了する方法
|
2019.6.19 |
|
110 |
ディスプレイの明るさを変更(調整)する方法
|
2019.5.15 |
|
109 |
windows10で、フリーズしたパソコンを強制終了する方法 |
2019.5.15 |
|
108 |
セキュリティの状態を確認する方法
|
2019.3.20 |
|
107 |
はがき宛名面の作成方法 |
2019.3.20 |
|
106 |
パソコン画面に不明な警告メッセージが表示される場合の対処方法 |
2019.2.20 |
|
105 |
スマホで撮った写真をパソコンに取り込む一番簡単な方法 |
2019.2.20 |
|
104 |
ダウンロードの注意喚起 |
2019.1.16 |
|
103 |
youtubeの字幕の活用 |
2019.1.16 |
|
102 |
はがきの文面を簡単に作成するには |
2018.12.19 |
|
101 |
写真や題目に装飾(枠)をつける方法 |
2018.11.21 |
|
100 |
自分史を作るためのポイント |
2018.10.17 |
|
99 |
ファイルにクリップアートを追加
―イメージに合う画像の挿入― |
2018.09.19 |
|
98 |
OUT LOOK メール作成時に、本文の文字を大きく 又は小さくする方法
(フォントサイズを変更しないで) |
2018.07.18
|
|
97 |
WORD2010環境下での画像編集の実行 ―不要な背景の削除― |
2018.06.20 |
|
96 |
テンプレートの作り方・使い方 |
2018.04.18 |
|
95 |
PC生活を楽しむ。10、 迷惑ソフトへの対応 |
2018.03.20 |
|
94 |
音楽を聴こう。音楽再生ソフトと音楽ファイルの種類 |
2018.02.21 |
|
93 |
PC生活を楽しむ。9、 趣味に活用 |
2018.01.17 |
|
92 |
拡張子とアプリの関連付け方法 |
2017.12.20 |
|
91 |
フォトショップエレメンツによるピンボケ画像補正 |
2017.11.15 |
|
90 |
フォトショップエレメンツによる写真の切り抜きと 不要部分の削除方法 |
2017.10.18 |
|
89 |
集合写真の欠席者追加の合成 |
2017.9.20 |
|
88 |
撮影写真をいじってみよう @ 文字入れ 他 |
2017.7.19 |
|
87 |
PC生活を楽しむ。6、カラオケを楽しむ 他 |
2017.6.21 |
|
86 |
PC生活を楽しむ。5、レスポンスの改善 他 |
2017.4.19 |
|
85 |
PC生活を楽しむ。4、画像の編集 サイズ変更他 |
2017.3.15 |
|
84 |
PC生活を楽しむ。3、システム復元の方法 |
2016.12.21 |
|
83 |
郷土誌 冊子の作成技法について |
2016.11.16 |
|
82 |
PC生活を楽しむ。2、動画のDL可能にする方法 |
2016.09.21 |
|
81 |
PC生活を楽しむ。1.映画を好きな時にみるには |
2016.07.20 |
| 80 | Windows10 起動時のパスワード省略 | 2015.11.18 |
| 79 |
Window10 基本的な設定方法(その1) | 2015.09.16 |
|
63
58 | 復習:KeyBordの活用 ウラ技・一発技 Ctrl Windows key の活用 | 2015.07.15 |
| 78 | Windows10 無償ダウンロード予約受付開始 | 2015.06.17 |
| 77 |
Windows10についての予備知識 | 2015.05.20 |
| 76 |
拡張子についての復習 | 2015.04.15 |
| 75 |
プラウザについて 種類とアップグレ−ド | 2015.01.21 |
| 74 |
Web Siteの無駄のないプリントのテクニック | 2014.12.17 |
| 73 |
NotePCの電池の上手な使い方 | 2014.11.19 |
| 72 |
USB について知っておこう | 2014.10.15 |
| 71 |
システム修復ディスクの製作 | 2014.09.17 |
| 70 |
Windowsのエックスペリエンスを知っておこう | 2014.08.20 |
| 69 |
コピー&ペーストのテクニックの活用 | 2014.07.16 |
| 68 |
Wi-Fi とは その応用技術 | 2014.06.18 |
| 67 |
Windows以外のOS(Ubuntu)を学ぶ | 2014.05.21 |
| 66 |
Windows Media Center の活用 | 2013.12.18 |
| 65 |
CCleanerで不要レジストリ削除で快適に | 2013.11.20 |
| 64 |
WindowsDVDメーカを使おう |
2013.10.16 |
| 63 |
Windows Key を有効に活用しよう | 2013.08.21 |
| 62 |
動画再生ソフト”GOM Player”の紹介 | 2013.07.17 |
| 61 |
youtubeよりMP3に直接変換するサイト | 2013.06.19 |
| 60 |
FreeSoft Open
Office に注目! | 2013.05.15 |
| 59 |
VISTA / 7のスピードアップツールReady Boost | 2013.04.17 |
| 58 |
KEYを有効に使っての1発ワザ | 2013.04.17 |
| 57 |
USBメモリーを使いやすくする便利技 | 2013.03.19 |
| 56 |
便利な道具・電卓と拡大鏡を使おう |
2013.02.20 |
| 55 |
スーパーコンピュータ”京”とは |
2013.01.16 |
| 54 |
IPアドレスとURLの意味と仕組み |
2012.12.19 |
| 53 |
ウイルス対策を確認しょう |
2012.11.21 |
| 52 |
Musicをお好みに合わせて編集しよう |
2012.10..17 |
| 51 |
パソコンの録音機能を活用しよう |
2012.10.17 |
| 50 |
アドオン・プラグインの管理をしよう |
2012.09.19 |
| 49 |
ランチャーを使ってソフトを素早く立ち上げよう |
2012.08.23 |
| 48 |
不要なレジストリを整理してスピードアップ |
2012.07.18 |
| 47 |
文字変換ソフトIMEを変更して効率化を! | 2012.06.03 |
| 46 |
写真や画像をフアイルに取り込む方法 | 2 2012.05.16 |
| 45 |
Cドライブのリカバリーに備えよう |
2012.04.18 |
| 44 |
Keyボードを有効に使って効率的に作業を! |
2012.03.21 |
| 付録 |
DVDの概略(付録・解説版) | 2012.02.15 |
|
43 |
TVの動画をDVDにCOPYするテクニック |
|
42 |
ファイルの名称を一括変換ソフトの活用 |
2012.01.18 |
| 付録 |
No42〜80までのファイリング用目次 (2) | 2011.12.21 |
| No1〜41までのファイリング用目次 |
| 41 |
画像データーの一括リサイズ方法 |
| 40 |
画像処理ソフトPICASAを使ってみよう | 2011.11.14 |
| 付録 | メモリークリーナーでスピードアップしよう | 2011.10.19 |
| 39 | WORD文書のページ数のつけ方 |
| 38 | WORDにEXCELをリンクする方法 |
| 37 | デスクトップを片付けてすばやい仕事をしよう | 2011.09.21 |
| 36 |
USBメモリーを便利に使うフリーソフトを使う | 2011.07.20 |
| 35 |
Googleの活用テクニック(3) | 2011.06.15 |
| 34 |
Googleの活用テクニック(2) | 2011.05.18 |
| 33 |
Googleの活用テクニック(1) | 2011.04.20 |
|
32 |
画面・プリンターの解像度について |
2011.03.16 |
|
31 |
画像データの解像度について |
2011.02.16 |
|
30 |
パソコンのスピードアップテクニック |
2011.01.19 |
|
29 |
Windws XP SP3 について |
2010.12.15 |
|
28 |
プラウザの常識を学ぶ |
2010.11.17 |
|
27 |
キーボードを使いこなそう(3) |
2010.10.20 |
|
26 |
キーボードを使いこなそう(2) |
2010.09.15 |
|
25 |
キーボードを使いこなそう(1) | 2010.08.18 |
|
24 |
パソコンのメンテナンステクニック(4) | 2010.07.21 |
|
23 |
パソコンのメンテナンステクニック(3) | 2010.06.16 |
|
22 |
パソコンのメンテナンステクニック(2) | 2010.05.19 |
|
21 |
パソコンのメンテナンステクニック(1) | 2010.04.21 |
|
20 | 趣味とお遊びのメール作成テクニック |
2010.03.17 |
|
19 | 画像処理と観賞用ソフトVIXの使い方 |
2010.02.17 |
|
18 | プラウザとメール関係データーバックアップ |
2010.02.17 |
|
17 | メールのマナーとテクニック |
2010.01.20 |
|
16 | インターネットで必要な情報を一発検索テクニック |
2009.12.16 |
|
15 | CD&DVDを使いこなそう |
2009.11.18 |
|
14 |
USBについて学ぼう | 2009.10.21 |
|
13 | テンプレートの作成・変更と使い方 |
2009.09.16 |
|
12 | EXCELの機能を効率よく使いこなそう(4) |
2009.09.16 |
|
11 | EXCELの機能を効率よく使いこなそう(3) |
2009.08.19 |
|
10 | EXCELの機能を効率よく使いこなそう(2) |
2009.07.15 |
|
9 | EXCELの機能を効率よく使いこなそう(1) |
2009.05.20 |
|
8 | インターネットを活用し楽しむ方法 |
2009.04.15 |
|
7 | パソコンに無い漢字や記号(外字)の作成 |
2009.04.01 |
|
6 | パソコンのフリーズ対策 |
2009.02.11 |
|
5 | コンピューターウイルスについて |
2009.01.21 |
|
4 | ファイルの管理と拡張子について |
2008.12.17 |
|
3 | ファイルの整理とオプション操作 |
2008.11.19 |
|
2 | パソコンの仕組みを知ろう |
2008.10.22 |
|
1 | ホームページの仕組みについて |
2008.09.17 |