<br>
 ウォーキングクラブ
 
   ■年間回程度の開催を計画
      地域(加西市及び福崎町)が計画する行事に参加をする。

   ■次回   決まり次第連絡します。 

  
   ■担当役員:金藤文昭 090-7881-1830 0790-42-0377 qqqa9yk9k@eagle.ocn.ne.jp 


             ■ あびき湿原観察会に参加して

     ■ 実施日   令和6年6月2日(日) 9時〜12時      

     ■ 参加人数  6名

        あびき湿原の一番いい季節に合わせた観察会が6月2日に開催され洋友会からは6名 参加い
       たしました。(うち藤中氏は網引湿原保存会メンバーです)
       先ず薄むらさき色のトキソウが出迎えてくれました。
       日当たりの良い湿地に生え、1 輪の美しい花はトキ(朱鷺)の羽色から名付けられたそうです。

        体長2Cmほどで日本一小さいハッチョウトンボのオスは真っ赤でメスはうすい橙色で あまり目
        立ちません。カメラを近付けても飛び立たず、撮影には好都合なんですが、 なにしろ被写体が
       小さすぎ今のカメラでピントを合わせるのは一苦労です。 パンフレット掲載の1円硬貨に止まった
       ハッチョウトンボの撮影は3時間かかったそう です。

       ミミカキグサ、ホザキノミミカキグサ、ムラサキミミカキグサ等、小さな食虫植物と か、花しょうぶ
       の原種であるノハナショウブ等々湿原に生きる貴重な動植物を見、く わしい説明を受けました。


左から 藤中さん、金藤さん、後藤さん、宮永さん、伊藤さん、鈴木さん    
金藤さん、鈴木さん、  宮永さん、伊藤さん、後藤さん  (藤中さん撮影)
     (観察会ガイド風景 金藤さん撮影)
     (ハッチョウトンボ 金藤さん撮影)
     (ハッチョウトンボ 雌 宮永さん撮影)
     (ハッチョウトンボ 雄 宮永さん撮影)

 <次回 洋友兵庫ウオーキング> 案内

  洋友会会員、家族の方、三洋OBの方 へ

  かねてより網引湿原へのウオーキングを考えていましたが、 この度、伊藤前会長の口利きであびき湿原の
山 下こうめい氏→藤中あき彦氏と 紹介していただき、 あびき湿原観察会に参加します。

日時 : 令和6年6月2日(日) 9時〜12時   
集合場所 : 南網引町公会堂 網引町1734  

参加申し込み :現地集合、現地受付で各自申し込みください。
           (事前申し込みは受け付けられていません。)

    ※参加される洋友会の皆様は8時40分までに南網引町公会堂前にご参集願います。
      当日の混雑を避けるため参加予定の方は事前に金藤さん までご連絡いただければ、
      まとめて申し込み手続きをします。なお当日申し込み も当然OKです。
       090-7881-1830 0790-42-0377 qqqa9yk9k@eagle.ocn.ne.jp

参加費 : 300円(洋友会補助、家族、三洋OBの方含む)

服装 : 長袖・長ズボン・長靴(特に長靴は外部から異物が入らないよう入口 の小川で靴底を洗う為です。)
現地案内 : 保存会メンバーの方々が案内、説明

開催時期はあびき湿原の一番いい季節だそうです。 丁度トキソウの開花時期、日本で一番小さいトンボのハッチョウトンボの見つけやす い時期は6月上旬から だそうで見つけられたらラッキーです。その他いろいろ湿原の生き物たちがいます。
多くの会員、ご家族の皆様、三洋OBの方のご参加をお待ちしています。 



             ■ 『福崎町自然歩道を歩こう大会』に参加して

     ■ 実施日   令和5年11月23日(木)      

     ■ 参加人数  7名

        コロナも収まり久し振りの開催となりました。 神戸医療未来大学キャンバスを
        スタート・ゴールとし、高岡・福崎地区の自然歩道を歩き、 名所・神社仏閣を
        めぐるコースでした。 全山錦織りなす・・・・の季節には少し早く、まだら模様
        の山々を眺めながらのウオークでした。

左から 泉さん、富永さん、宮永さん、伊藤さん、坪田さん、鈴木さん、金藤さん    
     (金藤さん撮影)

 <洋友兵庫ウオーキング> 案内

  洋友会会員、配偶者の方、三洋OBの方 へ

   第34回福崎町自然歩道を歩こう大会への参加者を募集いたします。

      新型コロナウイルスが5類に移行し、久しぶりに通常の開催になりました。

      多数のご参加をお待ちしております。

   開催日時:R.5年11月23日(木・祝) 受付:午前8時〜9時

   小雨決行(中止の確認は当日7時以降に役場0790-22-0560へお問い合わせ下さい。

   参加対象者:事前申込者のみ(当日の申し込みは出来ません。)

   集合場所:神戸医療未来大学(福崎町高岡1966-5)

   当大学を出発。 帰着、受付後順次解散です。

   コース:のんびりコース(約9Km)

   ファミリーコース(約14Km)

   健脚コース(約20Km)

   参加費:300円(洋友会から補助)

   持ち物:弁当、水筒、汗拭きタオル、雨具、その他個人で必要な品

   申し込み:10月30日?11月17日福崎住民生活課となっていますが

   11月15日までに、担当の金藤まで電話・FAX 0790-42-0377

   又はメールにて連絡いただければまとめて申し込みいたします。

   氏名・住所・年齢・電話番号・コース名の記入をお願いいたします。

   以前のような当日申し込みは出来ませんのでご注意ください。





             ■ 加西市の歴史街道ボランティアガイド・加西市観光協会主催

                   "ふるさと再発見ハイキング"に参加して


     ■ 実施日   令和5年2月25日(土)      

     ■ 参加人数  9名

              今回は加西市東高室の石の文化を伝える石工の里を歩いてきました。

 スタートした播磨農業高校の畔道はすぐ消えてしまい、恐らく地元の方々が今日の為 に刈り取ってくださったであろう藪の中の小道を分け進むと、突然現れた高い岩 肌。
 古い石切り場で多くの仏像が彫られており、古墳時代の石棺にも使われていたそうで古くから栄えた石切り場だそうです。  

 見上げるように高い岩肌の多くの仏像をあとに、
 石工の技術を伝える西福寺の石塔、大歳神社の狛犬、社の精密加工が施された石積等々石工の里を心行くまで楽しみました。

 尚、今回のイベントは、地元の歴史に造詣の深い伊藤会長が詳しい資料を作成、参加者全員(約60名)に配付、全ての工程の案内をされました。

上段左から 山下ご夫妻・伊藤会長・金藤さん 下段左から 宮永さん・高次さん・鈴木さん・富永さん      (石井さん撮影)
伊藤会長が高室石について説明しているところ      (鈴木さん撮影)
昔の石切り場      (鈴木さん撮影)
昭和期に彫られた摩崖仏      (金藤さん撮影)

 <洋友兵庫ウオーキング> 案内

洋友会ウオーキングクラブの皆様へ  

 今回 加西市歴史街道ボランティアガイド・加西市観光協会主催の高室の石切り場と石工の里を訪ねて"への参加を計画いたしました。

 ここは古墳時代からの石切り場跡だそうで、見上げるような岩壁には仏像も彫られており近くの景色とは一風変わっています。
 又一般道からも離れており個人では中々行きにくい場所ではないかと思います。

 是非この機会にご参加ください。  

 実施日   令和5年2月25日(土) 小雨決行・荒天中止

 集合場所   播磨農業高校内駐車場 (南門にて9時以降に案内)

 集合時刻   9時30分

 帰着時刻   12時頃(播磨農業高校)

 持ち物    マスク・タオル・飲み物等

 その他    歩きやすい服装・滑りにくい靴でご参加ください。

 申込     担当の金藤までメールまたは電話でご連絡ください。まとめて申込いたします。
          0790-42-0377    qqqa9yk9k@eagle.ocn.ne.jp

         尚、当日申込も可。

 ※参加費300円は洋友会から補助いたします。



             ■ 第19回「加西ロマンの里ウオーキング」に参加して

     ■ 実施日   令和4年3月6日(日)

     ■ 受 付    9時00分 出発

     ■ 参加人数  6名

       
     コロナのまん延防止等重点措置の期限が延期された中での開催でもあり、
    開会式もラジオ体操もなく受付次第順次出発で、目的地の鶉野飛行場跡往復
    14Kmを、コース〆切時刻13:00と昼食時間も取らないように蜜を避けるための
    工夫が随所に見られたウオーキングイベントでした。

スタート時の集合写真  楠田さん 富永さん 富永さん 鈴木さん 坪田さん 金藤さん
    
           
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               


      ■ 「鶉野飛行場跡周辺戦争遺跡めぐり」

         ■ 実施日   令和2年11月23日(月)

         ■ 時間     9時から12時

         ■ 参加人数  17名 (内洋友会員 15名)

   "鶉野飛行場跡地周辺 戦争遺跡めぐり"を11月23日に会員で、ボランティアガイドの吉田賢三氏の案内で
  約5Kmの行程を廻りました。
   戦闘機"紫電改"の実物大模型の前で記念写真を撮り、平和を願い鎮魂の思いを込めて建立された"鶉野平
  和祈念の碑苑"に寄り、今回のメイン"巨大防空壕跡(自力発電所跡)"へは、恐ろしい程急な石段を下りて入場
  し、映画「特攻隊員が最後に綴った思い・・・・」を鑑賞し、"門柱・衛兵詰所跡"から一旦外に出て、いたる所に点
 在するコンクリート製の防空壕、素掘りの防空壕を見学。その後、最南端にある"爆弾庫跡"を見学。この天井は
 厚さ1mのコンクリート製で1トン爆弾にも耐え得る構造だそうです。当時は3か所あったが、これが現存する1か
 所だそうです。
  帰路"対空機銃座跡"を見学。これは敵機を迎え撃つための機銃座で当時は飛行場を守るため周辺に何箇所
 もあったとの事です。
  以前見学した時と比べ、道路はいたる所舗装され、随分歩きやすくなっていました。しかし、防空壕などは、整
 備され安全のためもあるのか、入り口に柵ができ、施錠され個人では内部の見学は出来ません。
  今回はボランティアガイド吉田氏のおかげで、防空壕の内部、弾薬庫の内部、対空機銃座跡の内部等の見学
 と説明を受けさらには防空壕シアターでの映画鑑賞まで出来、鶉野飛行場跡地周辺戦争遺跡群を心行くまで堪
 能することが出来ました。   (記:金藤文昭さん)

   

戦闘機”紫電改”の実物大模型の前で
ウオーキングスタート
      ボランティアガイドの吉田賢三氏の案内で
鶉野平和祈念の碑 寄贈者の中には三洋OBの名前も
巨大防空壕跡(自力発電所跡)前で
巨大防空壕跡の中で映画鑑賞
映画「特攻隊員が最後に綴った思い・・・・」を鑑賞
防空壕跡や爆弾庫跡を見学
対空機銃座跡を見学
             撮影提供者: 伊藤 嘉明 様               


      ■ 「福崎町自然歩道を歩こう大会」に参加して

         ■ 実施日   令和元年11月23日(土)  9:15〜

         ■ 参加人数  洋友会6名

       
        雲一つない晴天に恵まれ、深まりゆく秋の1日を
        のんびりコース(9Km) ファミリーコース(14Km) 健脚コース(20Km)  に別れ、
        福崎町の自然歩道を心ゆくまで散策しました。
向かって左から富永さん。坪田さん。伊藤さん。金藤さん
集合場所にて 中井さん
福田大歳神社境内にて 埴岡さん
紅葉の中出発
子供達も頑張っています
雲1つ無い秋晴れのなか元気にウオーク
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

 

      ■ 「加西ロマンの里ウオーキング 」に参加して

         ■ 実施日   平成31年2月16日(土)

         ■ 時間     8:30から受付開始

                    9:30開会式

         ■ 参加人数  洋友会7名

       
        豊かな自然と歴史ロマンにあふれる加西の里を  心ゆくまで楽しみました。
        寒風に悩まされた昨年に比べ、今年は少し歩くと   汗の出る温かさでした。
前列 岡さん 金藤さん 坪田さん
     後列 伊藤さん 鈴木さん 楠田さん 友重さん
石部神社ボランティアガイドによる説明
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

 

      ■ 「福崎町自然歩道を歩こう大会 」に参加して

         ■ 実施日   平成30年11月23日(金)

         ■ 時間     9時15分から

         ■ 参加人数  洋友会7名

       
    紅葉あふれる福崎町の自然歩道と柳田國男の生家、日光寺山、 大善寺等々、
    8Kmコース,12Kmコース,20Kmコースに分かれ 歩きました。
    天候にもめぐまれ深まりゆく秋の一日を心ゆくまでたのしみました。

   

左から中井さん・金藤さん・助友さん・鈴木さん・坪田さん・伊藤さん・・・埴岡さん撮影
    紅葉の中のウオーク
           紅葉の中のウオーク
    紅葉の中のウオーク
           大善寺での休憩
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

 

         ■ 「第15回加西ロマンの里ウオーキング」に合流参加

         ■ 実施日   平成30年2月17日(土)

         ■ 受 付    8時30分 9時30分出発

         ■ 参加人数  洋友会6名

       
    ある程度の寒さは覚悟していましたが、さらに風が加わり少々寒いウォーキング日和? となりました。

    乳の井戸、品遅部(ホムチべ)の井戸と、

    播磨国風土記の世界を感じながらロマンいっぱいの加西ウォーキングを楽しみました。

   

集合写真 後藤さん 楠田さん 鈴木さん 岡さん 伊藤さん 金藤さん
    加西市長の開会あいさつ
           乳の井戸見学風景
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

 

     ふるさと加西 再発見ハイキング「修布里の”三巨岩伝説”を探る」に合流参加

        ■ 実施日   平成30年1月21日 (日)  北条町駅観光案内所集合              

        ■ コース   観光案内所⇒懐徳碑⇒北条の宿⇒酒見寺⇒小谷石仏⇒乳の井

                   ゆるぎ岩⇒勝負岩⇒鏡岩⇒観光案内所

        ■ 参加人数  洋友会5名

      1月21日大寒とはいえ春のようなポカポカ陽気の中、約10Kmの工程を談笑しながら歩きました。

      高さ4m 周囲8mの巨岩「ゆるぎ岩」は押して動けば善人、動かない人は悪人と言われ、参加者

      は代わるがわる岩を押す。押している本人には揺れはわからないので、「揺れてる?」周りの人が

      「揺れてる、揺れてる」「ああ よかった」とにぎやかな事。

      岩に周囲の景色が映るーと説明のある「鏡岩」の前では見方が違うのかみんな納得のいかない様

      子でした。 

      13時前後、出発地の観光案内所に到着し、今日のハイキングは無事終了しました。

     

集合写真 後藤さん 岡さん 鈴木さん 友重さん 金藤さん
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

 

      ■ 「福崎町自然歩道を歩こう大会」に合流参加

         ■ 実施日   平成29年11月23日(木・祝)

         ■ 受 付    8:00

         ■ 集合場所  神戸医療福祉大学キャンパス(福崎町高岡1966-5)

         ■ 参加人数  洋友会6名(各コース2名づつ)

       心配していた昨夜からの雨もやみ、秋晴れの空のもと、
       約9Kmの のんびりコース、
       約14Kmのファミリーコース、
       約20Kmの健脚コースに分かれ、
       神戸医療福祉大学をスタートしました。
       深まりゆく秋、見事な紅葉を心行くまで楽しみました。
       途中 もち麦のポン菓子ともち麦茶の接待、ゴールでは完歩賞に加え、
       もち麦麺の試食、ぜんざいのサービス等、心温まるもてなしがありました。

     

集合写真 友重さん 埴岡さん 鈴木さん 助友さん 金藤さん 中井さん
    神戸医療福祉大学キャンパス
           いざ行かん
    休憩所スナップ
            紅葉
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

    ■ ふるさと再発見ハイキング 「旧鶉野飛行場の戦争遺跡探訪」に参加致しました。

     ■  「旧鶉野飛行場の戦争遺跡探訪」

     ■ 実施日   平成29年2月19日(日)

     ■ 時  間   9:00〜12:00頃(小雨決行)

     ■ 集合場所  鶉野平和記念の碑

     ■ 「見所」

       ・滑走路:1200m(L) ・60m(w) ・映画 「火垂るの墓」 ロケ地

       ・資料館     ・機銃座    ・防空壕

     ■ 「旧鶉野飛行場の戦争遺跡探訪」に参加して

       旧鶉野飛行場の1画にある平和祈念の碑前に集合し、
       滑走路―映画「火垂るの墓」のロケ地―機銃座―
       防空壕―地下飛行指揮所―資料館 等々回りました。
       コンクリート製の頑丈そうな防空壕、素掘りの
       小さな防空壕まで各所に見られ、戦争末期の追いつめられた
       必死さが、ひしひしと感じられました。
         今回は、主催者の用意したパンフレットが足りなくなる程、
       市内外から多数の参加があり、時折冷たい風の吹く中、
       戦争の厳しさと、平和のありがたさに、思いを馳せながら
       見学しました。

     ■ 「コース」 【全コース 約5Km】

       平和記念の碑 ― 滑走路 − 映画ロケ地 − 機銃座(南側) −

       防空壕 − 弾薬庫 − 地下飛行指揮所 − 資料館

     ■洋友会からの参加者: 4名

集合写真(金藤さん・伊藤さん・船瀬さん・鈴木さん)
    飛行場の碑
       スナップ写真
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               

               ■ 福崎町自然歩道歩こう大会」に参加致しました。

     ■ 第27回福崎町自然歩道歩こう大会
    
      日時   平成28年11月23日(日)  

       寒空の中、20kmの健脚コースを先頭に、12kmのファミリーコース

                8kmののんびりコースと分かれて元気に出発しました。

              ・12kmのファミリーコース     坪田さん  埴岡さん
              ・ 8kmののんびりコース     助友さん  伊藤さん  中井さん

                                    洋友会からの参加者: 5名

集合写真(中井さん・助友さん・伊藤さん・坪田さん・埴岡さん)
    スタートの状況
       みんなで準備体操
             撮影提供者: 金藤 文昭 様               





               ■ 「福崎自然歩こう会に参加致します。

       「福崎町自然歩道を歩こう大会」に合流参加します。

       開催日時  平成28年11月23日(日祝) 小雨決行

       ■ 受付    午前8時〜

       ■開会    午前9時15分〜

       集合場所  田原小学校

       コース   8Km, 12Km,20Km

       参加申込  今回は大会当日申し込みにします。

      福崎町のチラシです。

      
                                           ウォーキング担当 金藤


               ■ 「あびき湿原観察会」に参加しました。

       日時   平成28年6月12日(日)  10:00〜12:00

     ■ コース ・加西市南部にあるあびき湿原

      あびき湿原観察会に参加しての感想:

    兵庫県では最大規模で、希少動植物が観察出来る県下唯一の湿原です。

    公的評価としては、「日本自然保護大賞」「兵庫県生物多様性保全プロジェクト」
    「新日本歩く道紀行100選(テーマ:水辺の道)」等々に選定されています。

    今日は朝から曇り空で、心配していた雨にもあわず、たのしい散策ができました。

    湿原の入口では、靴底についている外来種の草花の種を持ち込まないよう、
    小川で長 靴の底を洗ったのは初めての経験でした。
    (勿論クリーンルームでは、当然ですが)
    湿原の木道すぐ近くでは、真っ赤な体長2Cm程のハッチョウトンボが草むらで羽
    を休 めているのを何匹も見ました。また、手を伸ばせば届く距離に真っ赤なオス
    と、目立 ちにくい橙色のメスを見つけました。
    季節を変えれば、ギフチョウの乱舞やカタクリの群生も見られる自然がいっぱい
    の湿 原です。

       洋友会からの参加者: 4名



 

 

 

 

 

 

 

■ 湿原のハッチョウトンボ   撮影者: 金藤文昭 様



 ■ 「加西ロマンの里ウォ―キング」に参加しました。

       日時   平成28年3月20日(日)  9:00〜16:00

     ■ コース・12Kmコース[古法華から山下城址を巡る戦国の城コース]
           ・18Kmコース[潮の井から剱之宮王子神社を巡る少彦名命氏神話コース]

       加西ロマンの里 ウォーキング参加者の感想 :
      平成28年3月20日ぜんぼうグリーンパークをスタート・ゴール地とし、春の陽光
      の中、12Kmと18Kmの2コースに分かれ加西市南部、善防地区を巡りました。
      豊かな自然と数々の史跡(潮の井、大村古墳、山下城址、日本最古の古法華石
      仏)等を楽しみながら、歩きました。

       参加人数: 5名

集合写真(クリックで拡大)
スナップ(クリックで拡大)




 ■  加西 ふるさと再発見ハイキング」善防山・笠松山縦走路(加西アルプス)
     平成28年1月24日(日) 天候不順の為、中止となりました。


   福崎町 自然歩道を歩こう大会」に参加しました。

 ■ 日 時:平成27年11月23日(月)

 ■・ 集合場所:神戸医療福祉大学キャンパス
                (福崎町高岡1966−5)

 ■・ コース  *約9km *約14km *約20km

       いずれのコースとも神戸医療福祉大学に帰着、受付後順次解散いたしました。

 ■・ 参加所感

         前日まで心配していた雨も、晴れのち曇りの予報に変わり、暑くもなく、寒くもない絶好の
        ウォーキング日和になりました。
         コースは、景勝の地、七種の滝や、真言宗の名刹金剛城寺沙羅の寺で知られる応聖寺
        があります。
        9Kmの のんびりコースに 3名、14kmのファミリーコースに 2名、
        20Kmの健脚コース 2名と分かれ、深まりゆく秋の一日を心ゆくまで満喫しました。
       
      参加者: 7名 
集合写真(クリックで拡大)
ウォーキングの風景

   加西ロマンの里ウオーキングに参加しました。

  ■ 開催日時:平成27年3月22日(日)小雨決行
           ・時間:9時〜13時30分頃
  ■ 集合場所:北条鉄道網引駅前9時
     
  ■ 参加所感
          加西南産業団地内の網引公園多目的広場をスタート・ゴール地点とし、
          楢原里(ならはらのさと)コース(12 Km)と 戦争遺跡コース(20km)に分かれて歩き、
          豊かな自然と歴史あふれる加西の里を満喫した一日でした。

      ・
参加人数  6名 

集合写真(船瀬さん、金藤さん、鈴木さん、石井さん、助友さん)
撮影者は坪田さん


講師の説明を聴く
スタート地点にて

   福崎町 自然歩道を歩こう大会」に参加しました。

 ■ 日 時:平成26年11月23日(日)

 ■・ 大会会場:福崎町立田原小学校グランド(福崎町西田原1274)

 ■・ 開会時 間  9:15頃

 ■・ コース  *約9km *約12km *約20km

      どのコースも田原小学校に帰着、受付後順次解散致しました。

 ■・ 参加所感

        今回のウオーキングは秋晴れで、非常に気分もよく、途中に寄ったお寺では60年
       ぶりの秘仏の開帳もあり、そのような機会に巡り合えたのもよかったと思っております。
       
      参加者:  7名 

集合写真(クリックで拡大)
田原小学校で(クリックで拡大)
柳田国男生家
神積寺
大善寺

  「ふるさと再発見ハイキング」
    「後藤又兵衛」、「小野寺十内」の菩提寺多聞寺を訪ねて・・・

 ■ 日 時:平成26年6月26日(木)   

 ■・ 集合地  加西市観光案内所(北条町駅)

 ■・ 時 間  9:10〜12:30頃

 ■・ コース  約4Km

      観光案内所〜9:28(北条鉄道)9:34〜長駅ーー小野寺十内墓ーー多聞寺

      ――大村石仏・石舞台――長駅〜12:26(北条鉄道)12:32〜観光案内所
   
 ■・ 参加所感

        今回訪ねた多聞寺は、黒田官兵衛二十四騎のひとり後藤又兵衛と、
       赤穂四十七士のひとり小野寺十内の菩提寺でもあります。
       小野寺十内のお墓と、後藤又兵衛の位牌、多聞寺の住職による講話も
       聞けるということ、又、大河ドラマの影響も大きく、加西市外からも
       多数の参加がありました。
        幸い梅雨の中休みか、雨も降らず、風にそよぐ緑の中、歴史ウォークを
       楽しみました。

   参加者: 

a
集合写真(衣笠さん、金藤さん、船瀬さん)
住職の説明を聴く
多聞寺・お堂の前で